DATE SEVENは次のステージへ。
浦霞が新たに加わり、第二章スタート。
■おひとり様1本。完全予約、混載不可発送■
去年7年目を迎え、一回りした「DATE SEVEN」
今年はメンバーを変えて、日本全国そして海外迄視野を広げて、新たな一歩を踏み出しました。
今年のリーダー蔵は新メンバーの浦霞と黄金澤。
同じ原料米、同じ精米歩合のお酒を仕込み、蔵元の個性をより感じやすい試みとなりました。
浦霞のDATE SEVENは浦霞発祥の酵母・協会12号酵母を使った爽やかな味わい。
リンゴのような香りと酵母由来の爽やかな酸味、浦霞らしい米の甘みも感じられる上品な純米大吟醸に仕上がりました。
※ また多くの方に楽しんで頂く為、おひとり様1本限定とさせていただきます。
開栓も7月7日19時解禁でお願いします。
商品スペック
- リーダー蔵 :
- 浦霞
- 醸造責任者 :
- 小野寺邦夫
- 酒 質 :
- 純米大吟醸
- 原料米 :
- 兵庫県産山田錦
- 精米歩合 :
- 47%
- 日本酒度 :
- 非公開
- アルコール度数 :
- 16度
- 配送種別 :
- 冷蔵
むとう屋のこだわり
-
宮城の酒蔵が
造った日本酒のみ!宮城・松島「むとう屋」の日本酒は、宮城県の酒蔵さんが造った日本酒のみです。「顔が見える日本酒」を大事に売っていきたいという店主とスタッフの思い。宮城にはたくさんいい酒蔵さんがたくさんあって、本当誇りに思います。いい水、いい米、いい人たちが繋がっています。
-
蔵元と造り手の
気持ちを大事に!日本酒は農産物です。どんなに同じ原料を使っても、毎年の気候や気温、お米の状態や水の状態、ほんと同じ答えがなくて、杜氏さん蔵人さんにとって、キセキで生まれる一本はないんだなとしみじみ感じます。思いと経験。それが1+1が何倍にもなる。だから大事に伝えたいなと、いつも思っています。
-
楽しく、おいしく
飲んでください!難しく考えないで、これ美味しい!これが自分に合うなーみたいな、今日のごはんおいしいなーみたいな雰囲気を楽しむのが一番幸せだなって思います。日本酒を造った人の顔やそのとき大変だったこと、上手くいった事とかを知ると美味しさひとしお。かたちにとらわれず、楽しく飲んでください、ぜひ。
季節による日本酒の特徴

※日本酒ごとに違いがありますので、特徴の一つとしてご参考ください